ワンオペ育児ってご存知ですか?仕事と育児の両立ポイントはたった1つ!
伊藤です✂️
12月に入ってから時間の使い方が下手になってます_(:3」∠)_
家に帰ってから朝までの時間があっという間すぎる…
というのも、
先月今月と主人が出張でほぼいない生活🏠
保育園から帰ってきたらずっと2人なので、
ご飯作る
↓
食べる🍚
↓
お風呂準備
↓
絵本読み📕
↓
お風呂🛀
↓
着替え・歯磨き
↓
寝る😪💤(一緒に朝まで)
というルーティーン。
そんな中「ワンオペ育児」という育児のあり方を大学時代の先輩がFacebookでシェアしていて、「あぁこれは大変だ…」と感じました。
「ワンオペ育児」って私だ…!先輩ママが教える「ワンオペ育児」乗り切り方のコツ! | mamanoko(ままのこ)
ワンオペ=ワンオペレーション
育児全般を全て1人でこなしている親を指す言葉です。
保育園に通っている分「ワンオペ育児」ではないですが、帰宅後に仕事に割ける時間はほぼ皆無。
主人がいる時は、ブログや撮影画像のレタッチをするためにお風呂や寝かしつけをしてくれるで本当に助かってました😊✨
産後に息子と2人きりの時もそうでしたが、同じ時期に子供を産んだ友人や、お店のスタッフ、主人や祖父母と過ごす時間に相当助けられていました🌟
【周りに頼る】
幸い、私の家族は皆近くに住んでいます。
保育園後に30分程お世話をお願いして、1人で夕飯の買い物に行けるだけでも本当に本当に助かります🎵
主人がいなくても息子と私を夕飯に呼んでくれる義実家や、おかずを持ってきてくれる実母には感謝しかありません。
助けられている部分がとても大きいです。
特に二人きりの時は、ちょっとでも私が体調を崩したら何も機能しなくなります😭
そうなる前に【周りに頼る】のは大切だと思います。
働くことと育てることの両立
どうしても主人がいないと家での仕事時間を割くことはできません。
が!
そういう時はそれでいいと思うようにしました。
・業務時間内で出来ることをやる。
・帰ったら子供に向き合う。
・主人がいる時は、家での仕事時間がとれるので、その時は頼る。
メリハリをつけないと仕事と育児の両立は難しいです。
どちらも中途半端になると、仕事に対しても育児に対してもモヤモヤが溜まります。
それが溜まっていくと、不思議と子供にも伝わるんですよね🤔💭
それは母としていかん!と思い、切り替えています。
というわけで!
今日は実母に甘えてairの忘年会へ行ってきます!
初めての椿山荘…
ドキドキ😳!
お会いする皆様、宜しくお願いします🙇